最弱ベイ?BX-44トリケラプレス、オーバーフィニッシュがおもしろいように決まる!vsドランブレイブ、ライノリーパー、ウィザードロッド、スコーピオスピア、コバルトドラグーン、ティラノビート、プテラスイングサムライセイバー、ウィザードロッド、ドランブレイブ、レオンクレスト、フェニックスウイング、コバルトドラグーン

2025年6月28日発売の「BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)」をゲットしたので、さっそく、どれほど強いのか、検証してみました!しかし、事前に何戦かバトルしてみると・・・めちゃくちゃ弱い・・・オーバーフィニッシュで負けまくり・・・。こんな最弱ベイみたことない・・・。しかし、このメタルパーツのラチェットを他のベイにつけてカスタマイズすると・・・めちゃくちゃ強くなるのでは???

BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)

内重心構造で安定性の高いブレードとメタルパーツ付きの
ラチェットの組み合わせにより、重量を活かした防御性能に優れたベイブレード。

 

今回の対戦するベイは、「CX-01ドランブレイブS6-60V(アタックタイプ)」、「CX-05ライノリーパーC4-55D(ディフェンスタイプ)」、「UX-03ウィザードロッド5-70DB(スタミナタイプ)」、「UX-14スコーピオスピア0-70Z(バランスタイプ)」、「BX-34コバルトドラグーン2-60C(アタックタイプ)」、「UX-10ティラノビート7-70R(アタックタイプ)」、「UX-10プテラスイング1-60B(スタミナタイプ)」の6個です。最後に、メタルパーツのラチェットをカスタムした最強ベイバトルです。

1回戦目は以下です。
(左側)BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)
(右側)CX-01ドランブレイブS6-60V(アタックタイプ)

 

 

 

2回戦目は以下です。
(左側)BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)
(右側)CX-05ライノリーパーC4-55D(ディフェンスタイプ)

 

 

 

3回戦目は以下です。
(左側)BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)
(右側)UX-03ウィザードロッド5-70DB(スタミナタイプ)

 

 

 

4回戦目は以下です。
(左側)BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)
(右側)UX-14スコーピオスピア0-70Z(バランスタイプ)

 

 

 

5回戦目は以下です。
(左側)BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)
(右側)BX-34コバルトドラグーン2-60C(アタックタイプ)

 

 

 

 

6回戦目は恐竜対決で以下です。
(左側)BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)
(右側)UX-10ティラノビート7-70R(アタックタイプ)

 

 

 

7回戦目は恐竜対決で以下です。
(左側)BX-44トリケラプレスM-85BS(ディフェンスタイプ)
(右側)UX-10プテラスイング1-60B(スタミナタイプ)

 

 

 

番外編2戦があります。

さあ、最弱ベイに対するオーバーフィニッシュをご覧ください!そして、重量を劇的に増やすメタルパーツのカスタマイズされた最強ベイの強さはいかに!

※フリーBGM MOMIZizm MUSiC

ベイバトル★コロコロ限定サムライスチールvsサムライセイバー、ウィザードロッド、ドランブレイブ、レオンクレスト、フェニックスウイング、コバルトドラグーン

2025年5月15日ごろ発売の月刊コロコロコミック 6月号応募者全員有料サービスで「サムライスチール5-70GF メタルコート:ホワイト」が届いたので、さっそく、どれほど強いのか、検証してみました!

異なる性能刃を持つブレードと高速Xダッシュを実現するビットを組み合わせ強力なアタックが可能なベイブレード!

 

 

今回の対戦するベイは、「UX-03ウィザードロッド5-70DB(スタミナタイプ)」、「CX-01ドランブレイブS6-60V(アタックタイプ)」、「UX-06レオンクレスト7-60GN(ディフェンスタイプ)」、「BX-23フェニックスウイング9-60H(バランスタイプ、ビットをバランスタイプのヘルズハンマーのビット【H】に変更)」、「BX-34コバルトドラグーン2-60C(アタックタイプ)」、「UX-09サムライセイバー2-70L(アタックタイプ)」の6個です。

1回戦目は以下です。
(左側)BX-00サムライスチール5-70GF メタルコート:ホワイト アタックタイプ
(右側)UX-03ウィザードロッド5-70DB スタミナタイプ

 

 

 

 

2回戦目は以下です。
(左側)BX-00サムライスチール5-70GF メタルコート:ホワイト アタックタイプ
(右側)CX-01ドランブレイブS6-60V アタックタイプ

 

 

 

 

3回戦目は以下です。
(左側)BX-00サムライスチール5-70GF メタルコート:ホワイト アタックタイプ
(右側)UX-06レオンクレスト7-60GN(ディフェンスタイプ)

 

 

 

 

4回戦目は以下です。
(左側)BX-00サムライスチール5-70GF メタルコート:ホワイト アタックタイプ
(右側)「BX-23フェニックスウイング9-60H(バランスタイプ、ビットをバランスタイプのヘルズハンマーのビット【H】に変更)」

 

 

 

 

5回戦目は以下です。
(左側)BX-00サムライスチール5-70GF メタルコート:ホワイト アタックタイプ
(右側)BX-34コバルトドラグーン2-60C アタックタイプ

 

 

 

 

6回戦目は以下です。サムライVSサムライ!!
(左側)BX-00サムライスチール5-70GF メタルコート:ホワイト アタックタイプ
(右側)UX-09サムライセイバー2-70L(アタックタイプ)

 

 

 

さあ、サムライスティールの強さはいかに?またサムライ対決はどちらに軍配があがるのか!!

※フリーBGM MOMIZizm MUSiC

ベイバトル★友達の「ヴァイスタイガー、強いで!」の真相は?シャークエッジ、ウィザードロッド、フェニックスウイング、ライノリーバー、コバルトドラグーン、ドランブレイブ

友達が「結構強いよ、ヴァイスタイガー」というので、ベーシックラインの「BX-33ヴァイスタイガー3-60U(バランスタイプ)」がどれほど強いのか、検証してみました!

攻撃・防御・持久の3タイプの性能を兼ね備えたブレードと、ダッシュ・カウンター・かわしと3タイプの動きが可能なビットの組み合わせで、あらゆる相手とのバトルに対応したベイブレード。

 

今回の対戦するベイは、「BX-20シャークエッジ3-80F(アタックタイプ)」、「UX-03ウィザードロッド5-70DB(スタミナタイプ)」、「BX-23フェニックスウイング9-60GF(アタックタイプ)」、「CX-05ライノリーバーC4-55D(ディフェンスタイプ)」、「BX-34コバルトドラグーン2-60C(アタックタイプ)」、「CX-01ドランブレイブS6-60V(アタックタイプ)」です。そして番外編で我が家の最強ベイ対本日最強ベイとのベイバトルです。

1回戦目は以下です。
(左側)BX-33ヴァイスタイガー3-60U バランスタイプ
(右側)BX-20シャークエッジ3-80F アタックタイプ

 

 

 

2回戦目は以下です。
(左側)BX-33ヴァイスタイガー3-60U バランスタイプ
(右側)UX-03ウィザードロッド5-70DB スタミナタイプ

 

 

 

3回戦目は以下です。
(左側)BX-33ヴァイスタイガー3-60U バランスタイプ
(右側)BX-23フェニックスウイング9-60GF アタックタイプ

 

 

 

 

4回戦目は以下です。
(左側)BX-33ヴァイスタイガー3-60U バランスタイプ
(右側)CX-05ライノリーバーC4-55D ディフェンスタイプ

 

 

 

 

5回戦目は以下です。
(左側)BX-33ヴァイスタイガー3-60U バランスタイプ
(右側)BX-34コバルトドラグーン2-60C アタックタイプ

 

 

 

6回戦目は以下です。
(左側)BX-33ヴァイスタイガー3-60U バランスタイプ
(右側)CX-01ドランブレイブS6-60V アタックタイプ

 

 

 

番外編は、動画でお楽しみください!

さあ、友達からの「ヴァイスタイガー、強いで!」の真相は?

※フリーBGM MOMIZizm MUSiC